![]() |
![]() |
![]() |
部品取りにされるかもわからない運命を背負って我が家に来た86.GTL、運良くバラバラにされずに済みました。前年5月に購入・翌年4月、初・新規ユーザー車検無事パス、修理の仕事をしていた時期も有り、車検整備は問題なく出来るのですが陸自のラインは初めて、会社の面接を受けてるみたいでいや〜な感じです。心配をよそに一発で無事合格。新たに命を吹き込まれました。
車検に向けて整備中: |
|
外装:内装:車検整備も終わりいつ車検に行こうかな | |
オリジナルシートは状態が良くなく シートカバーを奥さんが手作り |
|
車検場で写真を撮る余裕もなくいきなり ナンバー取得後のバックショット。 |
|
この頃は左隅に映っているステップバンに乗っていましたが 2号ナンバー取得を期に、手放し360cc生活にピリオド 夫婦揃ってキャトルのに台体制になりました。 |
|
順番がおかしくなりましたが、リヤブレーキ整備中 |
なにやら自宅ガレージでキャトルを直しているらしい、話を聞きつけたクラブの方たちがガレージ訪問BBQ関東・関西から遠路遥々お見えになりました。ご苦労様でした。皆若い!12年前です。 |
|
男だったらタイヤ交換ぐらい出来ないとな、ほらやってみろ! |
|
父ちゃん、これで良い? |
|
もう手が痛くなってきたよ・・・・2011年現在もう中学生。言う事なんか聞きやしません、でもキャトルは好きみたいです。月例ミーティング黙って行こうもんなら、いいな〜って。 |
クーラー欲しくて買った車だが、クーラー無しのキャトル欲しさに?、事情は後ほど、手放す事に今は東京。そのころ新たにクーラー付きの事故車を買ってあったので、そのクーラーを1号に移植、何をしてるんだか?夏はのり切る。