 |
|
 |
石垣マダムと武田さん「あんた寒くないのかい」 |
|
天気がよくなってほんとよかったね。
画像提供:石垣氏 |
 |
|
 |
此方は年代順に並んでいます
画像提供:石垣氏 |
|
赤組集合
画像提供:石垣氏 |
 |
|
 |
白組集合 |
|
フルゴネット集合
画像提供:石垣氏 |
 |
こっちはブルー系かな?ヴィラージュキャトルで下に下りてもすぐに並べられるようにクラブスペースで色分けで整列しています。 画像提供:石垣氏 |
 |
|
 |
会場に入りました、イエロー隊長先頭にベージュ組 |
|
年代別にパリジェンヌ・プレネール・TL・フルゴネット・・・・後は見えません |
 |
|
 |
戦隊ものでは一番人気のレッド、紅葉で50の文字が
画像提供:石垣氏 |
|
「一番の水溜り」サイドブレーキ引き忘れると即水没!
被害はなかったようです。
画像提供:石垣氏 |
 |
|
 |
これでも全体の一部です、キャトルオーナーもそうでない人も思い思いに眺めて歩きます。
画像提供:石垣氏 |
|
フロントウインドウに反射する日差しからも天気の良さが分かります
|
 |
|
 |
コメント思いつきません |
|
石垣さんと二世 |
 |
|
 |
武田さんフルゴネットご自身で全部仕上げた力作、この日の為に天井には50周年記念のデザインがペイントされていました。 |
|
古山さんのキャトル:シモーヌチャン、
ボンネットの上にはぬいぐるみのシモーヌ |
 |
誰が最初に飛び込むか?・・・やはり子供でした。予想されたよりはまだましでした、ここ以外はわりと大丈夫でした。 |
 |
|
 |
船木号?名前があるのかな?サンクアルピーヌエンジン |
|
メイン会場パーキングスペースの様子。 |
 |
|
 |
ここ数年めっきり台数の減った2CV |
|
ご機嫌ににっこり笑っているように見えるのはキャトルのお兄さん4CV |
 |
|
 |
こうしてみて見るとダースベーダーのかわいい版にも見えなくはない?
失礼ほめ言葉です。
|
|
昨日までの今朝の天気が嘘のよう薄手の長袖一枚で大丈夫です、
なに言ってんだTシャツ・短パンだと下山さんに言われそう。 |
 |
|
 |
よくわかりません愛知県から参加のショップさん? |
|
ピッカピカのシトロエン:2CVチャールストンでいいんですよね。 |
 |
|
 |
会場メインステージ、十数回来ているのにまともに見たことがありません、それ以前に人ごみが駄目、胃が痛くなる |
|
フレンチマーケット・蚤の市ストリート |
 |
|
 |
こんな不思議な人も居ました、愛知の尾崎さんのお知り合いだそうです
|
|
こちらはシトロエン:DSそれしか知識はありません。 |
 |
|
 |
確か毎年参加されている シトロエン:11CVトラクシオンアヴアン |
|
ウ〜ン?遠藤さんだよねきっと。
自分の車以外はみんな同じに見えちゃいます。歳のせいか? |
 |
|
 |
こちらはフレンチブルー事務局主催、イベントも終盤
ビンゴ大会、真剣な表情は山梨から参加宿泊組の河西さん兄弟、
泊まってよかったでしょ。 |
|
会場を後にして帰り道ビーナスラインから望む何時もお世話になっている「オリックスホテル」 |
 |
|
 |
ヴィラージュキャトルの隊列を動画で撮る予定で来たのにすっかり忘れていました帰り道に思い出す「あ〜」。あれだけ居たんだから誰か撮ってるだろうから分けてもらおう、石垣さんに聞いたら快く承諾、一緒に参加していた石垣さんの義理の弟さんの撮影した動画を元に素人編集で短いビデオ作ってみました。素人編集だから荒いところは目をつぶってください。
|
 |
ヴィラージュキャトルの編集で面白さを知ってしまい、他に何か動画ないんですかと調子に乗ってしまいました家族しか見られないだろうなという貴重?
プレネール:ドライブ風景
動画提供:石垣氏 |
帰り道これもお決まりのコース、行きと同じ「霧ケ峰ドライブイン」。さあお家に帰ろうか車内の荷物整理、淡路島まで少し遠いいけどガンバテね澤田さん。 |
|
|