![]() ![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
2011/10/15-16 今年のフレンチブルーは例年より半月ほど早い開催、10月に入ってからいい天気が続きこのままフレンチブルーまでいい天気でいてくれればと思っていましたが、ここは例年通り週間予報は週末怪しい・・・予報的中、出発前日金曜日の夜は激しい雨!!!フレンチブルーに行く前からブルーになります、土曜日朝には雨も上がり少し気分も上向き、
キャトル好きからの偏った見方ですが、2011FBMはクラブ・ルノー・キャトル・ジャポン20周年キャトル生誕50周年という二つのメモリアルな節目の年、何があるか楽しみです。 今回慣れないカメラを持っていったため写りがいまいちでHP作成に充分な枚数が揃わず、急遽石垣氏に協力を願い多数の画像を提供して頂きました。 |
![]() |
|||
晴れ間はないものの雨に降られることもなく 恒例となった中部関西混成チームで車山を目指す 霧ケ峰ドライブインにて |
宿泊先、オリックスホテル玄関口今日の為に事務局の方たちが作成したキャトルのパネルがお出迎えしてくれます。 提供:石垣氏 |
||
![]() |
|||
ホテル駐車場:紅葉をバックに全国から集まったキャトルたち 画像は編集効果によるもので、いい雰囲気を出しています。 提供:石垣氏 |
一年ぶりの再会チェックインもそこそこに話は尽きません | ||
![]() |
![]() |
||
毎年登場しています「イエーローサブマリン号」紅葉の秋車山 ルーフにはサーフボード、オーナーは「俺の衣替えは11月だ!」と豪語Tシャツ:短パン:サンダルで参加 |
4Lの顔:アルピーヌの心臓に架装<<GTL>> | ||
![]() |
![]() |
||
足元はアルミホイルでかためる | 排気は「デビル」 挑発的です。 | ||
![]() |
![]() |
||
毎年この紅葉の時期 もみじ攻撃を受けるプレネール 「今年も天気が悪いのか?」 日曜の早朝。 |
「このキャリアはこうして こうして付けました」って言ってたかどうかは忘れましたが、小栗さん | ||
![]() |
![]() |
||
此方は淡路島から久しぶり子連れ参加 左・澤田さん。 | 日曜日:早朝雨も上がり、天候は回復傾向、山の裾野と雲の間にちょこんと見えるのは富士山。 | ||
![]() |
![]() |
||
水溜りの残るメイン会場駐車スペース。 フリーマーケット出展者の人達準備に追われる。 |
家に余分にあったキャトルのホイル1setリペイント持ってきました、何時もフリーマーケット出展する奥村さんにお願いして並べてもらうためにグラウンドに下りてきました。 | ||
![]() |
![]() |
||
その後単独でクラブスペースに上がってきました 水溜りもなくまずまずのコンディションです。 |
当日参加の「ハマチャン」 覗きこんでるのは茨城:原田さん | ||
![]() |
![]() |
||
当日参加の中でもほぼ一番のりHP内に在る「ハマチャン号」です、8年過ぎていますがいいコンディションを保っています。一安心 | 見事な「書」のボードは岐阜の古山さん、今年はこのスペースでゆっくりできないから五平餅は封印です。 | ||
![]() |
![]() |
||
時間が経つにつれ天候も回復、車山で見る久しぶりの青空。 | 「皆さんにお披露目するんだから」と掃除に余念がないのは 小栗さん。 |
||
![]() |
![]() |
||
4L50周年のお洒落なステッカーは今年も遠かったで賞、山口から参加:岡部さん。今年は家族三人でした。 | 遠藤さんフルゴネットぬいぐるみは故:豆蔵君? | ||
![]() |
|||
何時ものクラブ駐車スペース12時半のヴィラージュキャトルまではここで思い思いに待機。 | |||
![]() |
![]() |
||
なにやら拍手もあり盛り上がっています。 | 此方のマドマーゼルはハマチャンの同伴者、事情を聞いてみるとフランス語を習いに行っているところの「先生」だって、フランスのお方です、日本語もペラペラ | ||
![]() |
![]() |
||
それを聞いて黙っていないのが事務局のメンバー、英語ならまだしも、資料などでフランス語が分からないから 誰か分かる人居ないかなと言っていたところでとんとん拍子に日・仏友好、親善大使は高麗さん | 日・仏友好調印後、早速渡された?パス私たち日本人にも分かるように、カタカナと当て字ですが漢字で 名前を書いてもらいました「明日鳥土」アストリッドさんです。名前出しは了解は得ています、 |
||
![]() |
|||
武藤さん一家です。 初参加・初ビンゴで藤田さんの景品持って行きました・笑 怖がらずにどんどん参加しましょう良いことあります。 |
ヴィラージュキャトルを想定色別に整列待機します。 |