ALBUM

いつもキャトルで

album.02. album.03 2006fbm 2007fbm 2008fbm 2009m 2010fbm 2011fbm Virage 
2012fbm 2013fbm
1996〜1997
1996年3月納車 4月、GTL1号 高速道路を使って、初めての遠出伊豆、修善寺、大きなトラブルも無く無事帰宅。
購入当初から予定だった、ボディ板金に取り掛かる。車庫のつもりで建てたのに修理工場に。FBMデビューしようと頑張っていたが、間に合わず見送りに。
入会一年後1997年、イベントデビュー、【富士高原サーキット】で行われた、第一回AGR。1泊2日のツーリング、と言っても現地集合・現地解散だが、宿泊先のペンション駐車場にて、この時のドキドキは今でも忘れない。
1997・6/15 中部・関西合同ツーリング琵琶湖。琵琶湖大橋の袂、道の駅にて、湖畔でBBQ。
1997・8月長良川河畔、中部・関西の有志でBBQしたり川で泳いだり。
1997・10月FBM白樺湖にて。
97年FBMデビュー、会場駐車場にて、まだ子供がいなかったから、自由に過ごせた。
page-top
1999〜2001
1999年11月のガレージ訪問で勢いがつき、この年の中部・関西合同忘年会もやることになった。キャトルがいっぱい、ミニFBMです。近所の人が何事かと!驚いていました。
自宅すぐ前の堤防で、集まると結局BBQになる。
2000年第4回AGR、前年度からお泊りは無くなり、当日のみになった、この楽しそうな雰囲気、前の日に会社が潰れたように見えない。
AGR 次の日は月曜だが、慌てて帰っても会社は無い。宿を取ってあったので、一泊して富士急ハイランドで遊んでから帰る。
そうして失業保険・レストア生活が始まる。朝の散歩から帰ってきた、さあやるぞ!
子供はプールで水浴び、とうちゃんとカンパーイ!
2000年FBM今年はもう檻はいらない、が工具満載。今まで遠出してトラブルは無いが、用心のために。いつも使わず持って帰る、車の重石になっている。
クラブの方のプレネールにちゃっかり座り記念撮影。
どこかの陽気な方たちがなんとかレンジャーになり「イイェェ〜ィ」と子供をあやしてくれたが、「子供はびぇ〜ん!」
そのすぐ後子供達は「ブ〜ン・ブ〜ン」高い車にぶつけるなよ!黄色いジャケットは、ちびっ子エンスー、W君
2001年クラブ発足記念ツーリング、清里。クラブ・富樫さんのフルゴネットで記念撮影。
2002年AGR 場所を岡崎に移して一回限り。大人はウロウロ、子供はピクニック。
2002年当時ちょっとマイブームだったキャンプ、中部の方達と近くのキャンプ場へ。
page-top