なかなかピリオドを打てなかったレース生活も、88年7月8耐をもって切りを付ける。そろそろ結婚しようか、今の奥さんです。付き合いだしたきっかけは膝の手術・入院からで。良い時・悪い時全て知っています。この頃の仕事といえば結婚してすぐ転職(またかよ!)車関係の仕事といっても、働く車がメインでトラックが相手でした。トラック中古車販売が本業の会社で、その展示車両の化粧直しや、買い付けてきた車輌の手直し・顧客の用途に応じた改造(仮装)などで、塗装などの基礎をなんとなく学びました。塗装経験など有りませんでしたがなんとかやってました。どちらかと言うと改造の仕事がメインでやってました、何十台もボディを作りました。そんな仕事の中で溶接などもマスター。板金塗装は30歳になってから覚えました。6年ほど勤めましたが、人間関係などの問題で転職。
35歳
塗装関係の仕事でしたが、工場の中での仕事で、建築関係の外壁材など、面積の大きな物を機械的に塗装するような仕事内容でした。仕事はきつかったが給料もまずまずで・時間も8時半〜5時で残業なども無く、車をいじる環境としては良い所でした。
続く・その2↓
当時の車はホンダ・ライフでした
キャトルを買ったのは少あとです。当時車庫は無くシートカバーでしのいでいました、購入を決めたキャトルは、ダブルキャンパスだったので車庫が居るなー・・・・奥さんに相談、自分で作っても良い?
ガレージ
元々木工作業は好きで92年念願の自分の家を持てる事になりました、その時にも家の中の物をいろいろ作りましたが。まだまだ日曜大工レベルでした。1996年86年GTL購入をきっかけにガレージをと思いました、
画像の中、右にチラッと写っている小屋、(元家)、10年ほど前に見よう見真似で建てた物を新築を気に、前住んでたところからばらして持って来て、また木工作業所代わりに立て直した物です。
自分でやれば確実に安く出来る、業者に頼めば何百万も掛かる、そんなお金も無いし、それじゃつまらないので自分で作ってみよう!決まった日程が有る訳じゃないし住む所じゃないから・・・・・・やれば出来る!きっと。?まず基礎を、つるはし一つからガレージ作りが始まりました。
基礎と言っても住む家じゃないし、コンクリートでちゃんとした基礎を作れば税金が高くなる。ガレージだからブロックを並べ基礎にする。特別な道具も無くすべて手作業、水平はすべて水糸とレベル(水平器)基礎の対角線のレベルは、長い透明なホースに水を入れレベルを出しました。何も道具が無い時に使う方法です。タイルなど貼る時などにもこの方法です。
土間のコンクリートは専門家にやって貰いました、自分で簡単な図面を書き、家を建ててもらった工務店に頼み材料(材木)を頼みました。図面を見ながら材木の材料のホゾジョイント部分の加工、この状態ですべての部材を加工します。建ててからでは出来ないので大変です(間違える訳にはいかないので)道具といえばノミ・のこぎり・かなずちだけでひたすら図面とにらめっこ、コンコンやってました。
見よう見まねで、「日本建築の構造」というイラスト付きの本を見ながら組み方を勉強しました。以前勤めていた設備会社でいろんな現場、新築の現場など見て構造的なものはおおよそ見て覚えました。
一月半ほどかかり刻みも終わりいよいよ建前。工務店でクレー付きのトラックを借りてきて組み上げていきます。特別おかしな所も無く組み上がりました。
違法建築じゃ有りません、確認申請も取りました。
屋根は張り終わっています、仕事から帰ってきて・土・日・休みの日、暇(時間)さえあれば、やってました。ひさし(軒)を作っている所です。よく仕事何してるの?って聞かれました。凄いね、何でもやるんだね、なんてよく言われます。悪い気はしませんが、ただお金がない(貧乏)だけです。
屋根・軒天・補強もすべて終わりシャッターも付きました。残るは外壁黒いのは防水紙全面に張ってその上に壁材を張っていきます。この外壁さえ張ればほぼ完成です。トップページの画像のガレージです
外壁取り付け作業中軒の高さで梁が入っているからそこに床を張物が置けるようになっています。屋根の瓦張や外壁張は業者に取り説を貰っての作業でした。
裏庭(堤防)から見た自宅・ガレージ・作業小屋、の全景
基礎工事から約4ヶ月外壁の塗装時期はお正月早々、
面積がそれ程でもないのでローラーで塗りました。

page-top

家具
初めてちゃんとした材料で作った椅子20年近く前に作った物で(ナラ)の無垢材で作りました「カントリー家具・・・」みたいな本を見て作りました、今でも実用として使っています。バックに掛かっているのは奥さんが作ったキルティングです。
これも随分前に作って、今でも使っています。丸テーブルは(米松)です、隣はベッドサイドテーブルとでも言いますか?
収納が少ないので作ってみました。材料費はステップバンを売ったお金、昔からの夢で家を建てたらレースやってた頃のバイクをリビングに置く!この壁収納の大きさというか割り振りはバイクの大きさが基準で始めました。本・掃除機・日常使ういろんな物が入っています。枠を組んで棚板を付け扉を付けただけです、重宝しています。
洗面台です、洗面台を換えるときただ変えたんじゃ面白くないから作ってと言われ、奥さんデザインで。台(枠)を作りタイルを貼りボールと混合水洗は買ってきて鏡・棚も勿論作りました。

これは家を建てたころに作ったカップボード材料探しが大変でした、雑誌などでは見かけるが、田舎じゃなかなか良いものが有りません。今のようにホームセンターでパイン材が買えるのが嘘のようです。
家を建てる時キッチンには吊り戸(吊り戸棚)をあえて付けませんでした。奥さんが雑誌を見ながら「こんなの作れる?」ん〜図面引いてくれたら作るよ、見たいな感じで棚を作りました。家を建ててくれた工務店の監督も不思議がってました。後で聞いた話しですが何でこの人はキッチンの壁に何も付けないんだろう?って不思議に思っていたらしいです。完成後しばらくして家を見に来られて「あ〜っこうなるのか!やっと解った」と感心しておられました。「この辺ではそんなお客さん居ませんから」とちょっと困惑していました。家を建てる時なかなか思いが伝わらず、途中でやり直してもらった事もありました。

page-top

その2 その会社もバブルの影響で、会社をたたみました(廃業)。初めて自己都合じゃない無職生活。まったく同時期にレストアを依頼された、RENAULT R3のレストアに取り掛かる、失業保険を貰いながら、レストア、【車いじり好き】には夢のような時間が始まりました。でも浮かれてばかりいられません、3社ほど面接を受けましたがパッとしませんでした。どうしようかと思っているとき、幼なじみに時間もあることだし「資格でも取ったら」と言われ、その友人も以前やっていたバスの運転手を何故か目指す事に。「大型2種免許」です。何かあっても、食いつぶしも効くし、運転嫌いじゃないし。免許を取得し、失業生活も2ヶ月で終わり、晴れて「大型観光バスの運転手」に、面白い仕事でしたが、聞いていたより、時間は取れないし、拘束時間が長い割りに給料が安い。今日は遠足、昨日は京都、明日は、ディズニーランドといった調子でした。時間が取れないのはきついので、僅か4ヶ月あまりで見切りをつけました。このちょっと前に潰れた会社時代の友人から、この友人は自動車板金・塗装の仕事をしているのですが「社長に話すからうちに来ないか」と誘われていました。思い切って決めました、この時ちゃんと免許が役に立ちました、40歳の転職・趣味が高じて仕事にです。自分いうのも変ですが、生き急いだのかと思うぐらいよく動いて、仕事をしました、が、3年半後発病、まさに波乱万丈の44年間でした