ボディ右側面・11
![]() |
何をしているのか?幌枠の支点部分のパーツの穴あけタップをたてるのに位置決めのポンチを打っています、このような作業は流石にできないのでこんなものを作って代用しています。 |
出来上がりはこちら、SS材「鉄」です、12mmの厚みこのままの形状で廃棄してあったので確保しておきました、何かに使えるだろう・・・拾ってきたもので使う物は一割に満たないです、ほぼまたゴミのレッテルを貼られ元の場所に。 | ![]() |
![]() |
ここに溶接して蓋をします。 |
ボディ側面右側内側から見たところ | ![]() |
![]() |
幌枠の支点も付いたので側面加工も一段落。ここまでで7ヶ月・・・・疲れた。休むまもなく反対側左側面の剥がしに掛かります。 |
継ぎ目を出す為にしょうがなくパテを削ります。 | ![]() |
![]() |
2回目は構造が分かっているから流石に早い。 |
中の状態は右に比べれば少しはましかな、少し。 | ![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
こちら側は側面パネルを張っていくので形を整えます | ![]() |
![]() |
右側脳裏側継ぎ目は一通りパテを付けます、むき出しなので。 |
![]() |
|
![]() |
中間パテでラインを整えます。 |
フェンダーとの継ぎ目はあえて開けてあります、 | ![]() |
![]() |
幌枠の支点 |
![]() |
|
![]() |
|
斜め後ろ側の断面、最後にアルミプレートで覆います。 | ![]() |
![]() |
|
左側面前部剥がしました。 | ![]() |